【公式】整骨院SAPIENS(サピエンス)│総持寺駅徒歩2分 大阪府茨木市総持寺駅前町11-11

ホーム │

扁桃炎とは?その原因と症状、そして改善策をわかりやすく解説

「扁桃炎」という言葉を聞いたことはありますか? 喉の痛みや発熱を引き起こす、身近な病気です。 しかし、放置すると合併症を引き起こす可能性もあるため、注意が必要です。 この記事では、扁桃炎の原因、症状、そして改善策について詳しく解説します。 もし、ご自身やご家族が該当する症状を感じている場合は、ぜひ最後まで読んでみてください。

扁桃炎ってどんな病気?

扁桃炎とは、喉の奥にある扁桃に炎症が起こる病気です。 扁桃は、口蓋扁桃(いわゆる扁桃腺)と咽頭扁桃(アデノイド)の2種類があり、どちらもリンパ組織が集まった器官で、外部から侵入してくる細菌やウイルスを防御する役割を担っています。 しかし、扁桃自体が細菌やウイルスに感染したり、疲労やストレスなどで抵抗力が弱まったりすると、炎症を起こしてしまいます。

扁桃炎の種類

扁桃炎は、原因によって主に2つの種類に分けられます。

  1. 急性扁桃炎: 突然発症し、強い喉の痛みや発熱を伴います。 ウイルスや細菌感染が原因で起こり、適切な治療を受ければ通常は1週間程度で治ります。
  2. 慢性扁桃炎: 急性扁桃炎を繰り返したり、扁桃に細菌が常在することで慢性的に炎症を起こした状態です。 喉の痛みや異物感、口臭などが主な症状で、急性扁桃炎ほど強い症状ではありませんが、長期間続くため、日常生活に支障をきたすことがあります。

扁桃炎の原因は?

扁桃炎の原因は、主に以下の2つが挙げられます。

  1. ウイルス感染: アデノウイルス、ライノウイルス、コロナウイルス、インフルエンザウイルスなど、様々なウイルスが扁桃炎の原因となります。 これらのウイルスは、空気感染や飛沫感染、接触感染などで広がります。
  2. 細菌感染: 溶連菌(ようれんきん)と呼ばれる細菌が、最も一般的な細菌性扁桃炎の原因です。 溶連菌感染症は、子供に多く見られますが、大人でも感染することがあります。

扁桃炎の症状は?

扁桃炎の症状は、原因や重症度によって異なりますが、一般的な症状としては以下のものが挙げられます。

  • 喉の痛み: 最も特徴的な症状です。 飲み込む時に特に強い痛みを感じることが多く、唾液を飲み込むのもつらい場合があります。 痛みの程度は、軽度から重度まで様々です。
  • 発熱: 38度以上の高熱が出ることもあります。 特に、細菌性扁桃炎の場合は高熱が出やすい傾向があります。
  • 倦怠感: 体がだるく、疲れやすくなります。
  • 頭痛: 発熱や炎症によって頭痛が起こることがあります。
  • 首のリンパ節の腫れ: 扁桃の炎症が周囲のリンパ節に広がり、首のリンパ節が腫れることがあります。 触ると痛みを感じることもあります。
  • 口臭: 扁桃に膿が溜まることで、口臭が強くなることがあります。

扁桃炎の改善策は?

扁桃炎の治療法は、原因や症状の程度によって異なります。 主な治療法としては、以下の3つが挙げられます。

  1. 薬物療法: ウイルス性扁桃炎の場合は、基本的には対症療法を行います。 解熱鎮痛剤や消炎鎮痛剤で痛みや発熱を抑え、うがい薬で喉の炎症を和らげます。 細菌性扁桃炎の場合は、抗生物質を内服または点滴で投与します。
  2. 外科的治療: 慢性扁桃炎で薬物療法の効果が不十分な場合や、扁桃肥大が著しい場合は、扁桃摘出手術を行うことがあります。 扁桃摘出手術は、全身麻酔で行われることが多く、入院が必要になる場合もあります。
  3. 生活習慣の改善: 十分な睡眠と休息をとり、バランスの取れた食事を心がけましょう。 また、うがいや手洗いをこまめに行い、感染予防に努めることも大切です。

整骨院での施術は有効?

整骨院では、扁桃炎そのものを治すことはできません。 しかし、扁桃炎によって引き起こされる首や肩のこり、頭痛などの症状に対して、緩和効果が期待できる施術を行うことができます。

例えば、

  • マッサージ: 首や肩の筋肉をほぐすことで、血行を促進し、筋肉の緊張を緩和します。
  • 温熱療法: 温熱パッドやホットタオルなどで首や肩を温めることで、血行を促進し、筋肉の柔軟性を高めます。
  • 骨盤矯正: 骨盤の歪みを整えることで、姿勢を改善し、首や肩への負担を軽減します。

これらの施術は、医師の診断のもと、適切なタイミングで行うことが重要です。 整骨院での施術と並行して、耳鼻咽喉科での治療を継続することも大切です。

まとめ

扁桃炎は、適切な治療を受ければ通常は治る病気ですが、放置すると合併症を引き起こす可能性もあります。 もし、ご自身やご家族が扁桃炎の症状を感じている場合は、早めに耳鼻咽喉科を受診しましょう。 そして、症状に合わせて適切な治療を受けることが大切です。

当院では、症状に合わせた適切な施術を行います。お一人で悩まず、お気軽にご相談ください。