【公式】整骨院SAPIENS(サピエンス)│総持寺駅徒歩2分 大阪府茨木市総持寺駅前町11-11

ホーム │

腱鞘炎の痛み、原因と予防法

「指が痛くて曲がらない」「手首が腫れてズキズキする」…このような症状に心当たりはありませんか?それは腱鞘炎かもしれません。腱鞘炎は、指や手首を頻繁に使う人に多く見られる症状で、放置すると日常生活に支障をきたすこともあります。今回は、腱鞘炎の原因とメカニズム、症状、そして効果的な予防法や整骨院での施術について詳しく解説します。

腱鞘炎とは?その原因とメカニズム

腱鞘炎とは、腱とそれを包む腱鞘の間で摩擦が起こり、炎症が生じることで痛みや腫れを引き起こす疾患です。腱は筋肉と骨をつなぐ組織で、腱鞘は腱を保護し、滑りを良くする役割を担っています。

腱鞘炎は、指や手首を使いすぎることで発症しやすくなります。特に、

  • 同じ動作の繰り返し: パソコン作業やスマートフォンの操作、楽器の演奏、編み物など、同じ動作を長時間繰り返すことで、腱鞘に負担がかかり、炎症が起こりやすくなります。
  • 強い力を使う動作: 重い荷物を持ったり、スポーツでボールを強く握ったりするなど、強い力を使う動作も、腱鞘炎の原因となります。
  • ホルモンバランスの変化: 女性ホルモンの変動によって、腱鞘が炎症を起こしやすくなることがあります。更年期や妊娠・出産期の女性は、腱鞘炎になりやすい傾向があります。
  • 基礎疾患: 糖尿病や関節リウマチなどの基礎疾患がある場合も、腱鞘炎を発症しやすくなります。

これらの要因によって、腱鞘に炎症が起こり、痛みや腫れ、動きの制限などの症状が現れます。

腱鞘炎の症状

腱鞘炎の主な症状は以下の通りです。

  • 痛み: 指や手首を動かすと痛みが生じます。特に、朝起きた時や使い始めに痛みが強く、動かし続けているうちに痛みが軽減することもあります。
  • 腫れ: 腱鞘が炎症を起こし、腫れが生じます。
  • 熱感: 炎症によって患部が熱を持つことがあります。
  • 動きの制限: 指や手首が動かしにくくなります。
  • ばね指: 指が曲がったまま伸びなくなり、ばねが弾けるように急に伸びる症状です。

腱鞘炎の予防法

腱鞘炎を予防するためには、以下の点に注意しましょう。

  • 同じ動作の繰り返しを避ける: 長時間同じ動作を続ける場合は、こまめに休憩を取り、手首や指を休ませましょう。
  • ストレッチ: 手首や指のストレッチを定期的に行い、柔軟性を保ちましょう。
  • 筋力トレーニング: 手首や指の筋肉を鍛えることで、腱鞘への負担を軽減することができます。
  • 正しい姿勢を意識する: 猫背や前かがみの姿勢は、手首に負担をかけます。正しい姿勢を意識しましょう。
  • 冷え対策: 手首を冷やさないように、温かい服装を心がけましょう。
  • サポーターの着用: 手首を固定するサポーターを着用することで、腱鞘への負担を軽減することができます。

整骨院での腱鞘炎施術

整骨院では、腱鞘炎の症状に合わせて、様々な施術を行います。

  • 手技療法: マッサージやストレッチなど、手技によって筋肉の緊張をほぐし、関節の動きを改善します。
  • 物理療法: 電気療法や超音波療法など、機器を使って痛みや炎症を和らげます。
  • テーピング: 手首や指を固定することで、安静を保ち、腱鞘への負担を軽減します。
  • 運動療法: 手首や指の筋肉を強化するための運動を指導します。

腱鞘炎の改善にかかる期間

腱鞘炎の改善にかかる期間は、症状の程度や原因によって異なりますが、一般的には数週間から数ヶ月程度です。早期に適切な治療を受けることで、回復期間を短縮することができます。

まとめ

腱鞘炎は、指や手首を頻繁に使う人に多く見られる症状ですが、適切な予防法や施術を行うことで、痛みや不調を改善することができます。

もし、腱鞘炎でお悩みでしたら、一人で悩まず、お気軽に当院にご相談ください。

当院では、症状に合わせた適切な施術を行います。お一人で悩まず、お気軽にご相談ください。