【公式】整骨院SAPIENS(サピエンス)│総持寺駅徒歩2分 大阪府茨木市総持寺駅前町11-11

ホーム │

「肋軟骨炎」とは?その原因と症状、改善策を徹底解説!

胸の中央や肋骨に痛みを感じていませんか?それは、「肋軟骨炎」かもしれません。肋軟骨炎は、肋骨と胸骨をつなぐ軟骨に炎症が起こることで、胸の痛みや圧痛を引き起こす疾患です。

今回は、肋軟骨炎について詳しく解説し、その原因、症状、そして改善策をご紹介します。意外と知られていない肋軟骨炎、一緒に正しい知識を身につけ、辛い症状から解放されましょう。

肋軟骨炎とは?

肋軟骨炎とは、胸骨と肋骨をつなぐ肋軟骨に炎症が起こる疾患です。肋軟骨は、胸郭の柔軟性を保ち、呼吸をスムーズにする役割を担っています。しかし、何らかの原因で肋軟骨に炎症が生じると、胸の痛みや圧痛、腫れなどの症状が現れます。

肋軟骨炎は、比較的若い世代に多く見られ、特に女性に多い傾向があります。また、激しい運動や咳、くしゃみなど、胸部に負担がかかる動作を繰り返すことで発症しやすくなります。

肋軟骨炎の症状

肋軟骨炎の主な症状は以下の通りです。

  • 胸の痛み:胸の中央や肋骨に痛みを感じます。特に、深呼吸や咳、くしゃみ、身体をひねるなどの動作で痛みが強くなることがあります。
  • 圧痛:肋軟骨を押すと、痛みを感じることがあります。
  • 腫れ:炎症によって、肋軟骨が腫れることがあります。
  • 熱感:炎症によって、患部が熱を持つことがあります。

これらの症状は、日常生活や仕事に支障をきたすだけでなく、放置すると症状が悪化し、慢性的な痛みに悩まされる可能性があります。

肋軟骨炎の原因

肋軟骨炎の詳しい原因は、まだ解明されていません。しかし、以下の要因が関係している可能性が考えられています。

外傷

  • 胸部への打撲や圧迫、過度な運動、激しい咳やくしゃみなど、胸部に負担がかかることで、肋軟骨に炎症が起こることがあります。

感染症

  • ウイルスや細菌感染によって、肋軟骨に炎症が起こることがあります。

関節炎

  • 関節リウマチなどの関節炎は、肋軟骨にも炎症を引き起こすことがあります。

腫瘍

  • 肋軟骨に腫瘍ができることで、炎症や痛みが生じることがあります。

その他

  • 精神的なストレスや疲労、睡眠不足なども、肋軟骨炎の発症や悪化に関与している可能性があります。

肋軟骨炎の診断

肋軟骨炎は、他の疾患との鑑別が重要であり、以下の検査が行われることがあります。

  • 問診:医師が、痛みの場所や程度、発症時期、誘発因子などを詳しく聞きます。
  • 触診:医師が、肋軟骨の圧痛や腫れ、熱感などを確認します。
  • 血液検査:炎症反応や感染症の有無を確認するために、血液検査が行われることがあります。
  • 画像検査:X線検査やMRI検査、CT検査などを行い、肋骨骨折や腫瘍などの他の疾患との鑑別を行います。

肋軟骨炎の改善策

肋軟骨炎の治療法は、症状の程度や原因によって異なりますが、主な改善策は以下の通りです。

保存療法

  • 安静:胸部に負担をかけないように、安静にすることが大切です。
  • 痛み止めや炎症を抑える薬:痛みが強い場合は、医師の指示のもと、痛み止めや炎症を抑える薬を服用します。
  • 湿布:炎症を抑える効果のある湿布を貼ることで、痛みや腫れを軽減することができます。
  • 温熱療法:温熱療法は、血行を促進し、筋肉の緊張を和らげる効果があります。
  • 電気療法:電気刺激によって、痛みを和らげたり、筋肉をほぐしたりする効果があります。
  • マッサージ・ストレッチ:肋骨周りの筋肉をマッサージしたり、ストレッチしたりすることで、筋肉の緊張をほぐし、痛みを軽減することができます。

その他の治療法

  • ステロイド注射:痛みが強い場合や、炎症が長引く場合は、肋軟骨にステロイドを注射することがあります。
  • 神経ブロック注射:痛みが強い場合、肋間神経に局所麻酔薬を注射する神経ブロック注射が行われることがあります。

日常生活での注意点

肋軟骨炎の予防や再発防止のためには、以下の点に注意しましょう。

  • 胸部に負担をかけない:激しい運動や重たい物を持つことは避けましょう。
  • 正しい姿勢を意識する:猫背は、肋骨に負担をかけるため、正しい姿勢を心がけましょう。
  • ストレスを溜めない:リラックスできる時間を作る、趣味を楽しむなど、ストレスを解消する工夫をしましょう。
  • 十分な睡眠:睡眠不足は、免疫力を低下させ、炎症を悪化させる可能性があるため、十分な睡眠を心がけましょう。
  • バランスの取れた食事:栄養バランスの取れた食事を心がけ、免疫力を高めましょう。

当院では、肋軟骨炎の原因を特定し、症状に合わせた適切な施術を行います。お一人で悩まず、お気軽にご相談ください。