【公式】整骨院SAPIENS(サピエンス)│総持寺駅徒歩2分 大阪府茨木市総持寺駅前町11-11

ホーム │

「橈骨神経麻痺」とは?その原因と症状、改善策を徹底解説!

「手がだらりと垂れ下がる」「手首や指が動かしにくい」「手の甲がしびれる」…このような症状に心当たりはありませんか?それは、もしかすると「橈骨神経麻痺」のサインかもしれません。橈骨神経麻痺は、腕や手首、指の動きを司る橈骨神経が障害されることで起こる疾患です。

今回は、橈骨神経麻痺について詳しく解説し、その原因、症状、そして改善策をご紹介します。早期発見・早期治療が重要な橈骨神経麻痺、一緒に正しい知識を身につけ、適切な対処法を知りましょう。

橈骨神経麻痺とは?

橈骨神経麻痺とは、腕の付け根から手首、指先まで伸びる橈骨神経が、何らかの原因で圧迫されたり、損傷したりすることで、神経の働きが阻害され、麻痺や感覚障害、運動障害などを引き起こす疾患です。

橈骨神経は、上腕(二の腕)、前腕(肘から手首)、手首、指の筋肉を支配しており、これらの部位の運動や感覚に深く関わっています。橈骨神経麻痺は、その障害部位や程度によって症状が異なりますが、一般的には、手首や指が動かしにくくなったり、手の甲がしびれたりするなどの症状が現れます。

橈骨神経麻痺の症状

橈骨神経麻痺の症状は、障害部位や程度によって異なりますが、代表的な症状は以下の通りです。

運動麻痺

  • 下垂手(drop hand): 手首が背屈できない状態です。手の甲側に手首を反らすことができず、だらりと垂れ下がった状態になります。
  • 手指の伸展障害: 手首や指を伸ばすことが難しくなります。特に、親指、人差し指、中指の伸展が困難になります。
  • 握力低下: 握力が弱くなり、物を握ったり、持ち上げたりすることが困難になります。

感覚麻痺

  • 手の甲のしびれ: 橈骨神経は、手の甲の親指側(橈側)の感覚を支配しているため、麻痺が起こると、手の甲の親指側がしびれたり、感覚が鈍くなったりします。
  • 親指、人差し指、中指の背側のしびれ: これらの指の背側の感覚も橈骨神経が支配しているため、麻痺が起こると、しびれや感覚異常を感じます。

その他の症状

  • 痛み:麻痺の程度によっては、痛みを伴うこともあります。
  • 筋肉の萎縮:長期間にわたって橈骨神経が麻痺すると、支配している筋肉が痩せてしまうことがあります。

橈骨神経麻痺の原因

橈骨神経麻痺は、様々な原因によって引き起こされます。主な原因は以下の通りです。

圧迫

  • 橈骨神経溝での圧迫: 上腕骨(二の腕の骨)にある橈骨神経溝という部分で、橈骨神経が圧迫されることで麻痺が起こることがあります。長時間、腕を枕にして寝たり、腕組みをするなどの姿勢が原因となることがあります。
  • 上腕部での圧迫: 上腕部の骨折や腫瘍、筋肉の圧迫などによって、橈骨神経が圧迫されることがあります。
  • 前腕部での圧迫: 前腕部の骨折や腫瘍、ガングリオン(腫瘤)などによって、橈骨神経が圧迫されることがあります。

損傷

  • 上腕骨骨折: 上腕骨骨折によって、橈骨神経が損傷することがあります。
  • 肘関節脱臼: 肘関節脱臼によって、橈骨神経が損傷することがあります。
  • 鋭利な物による損傷: 刃物やガラスなどで橈骨神経が切断されることがあります。

その他

  • 腫瘍: 橈骨神経周辺に腫瘍ができることで、神経が圧迫されることがあります。
  • 感染症: 帯状疱疹などのウイルス感染によって、橈骨神経が障害されることがあります。
  • 橈骨神経への注射: 橈骨神経への注射によって、神経が損傷することがあります。

橈骨神経麻痺の改善策

橈骨神経麻痺の治療法は、原因や症状の程度によって異なりますが、主な改善策は以下の通りです。

保存療法

  • 原因の除去: 神経を圧迫している原因(腫瘍、骨折など)があれば、それを取り除く治療を行います。
  • 安静と固定: 痛みが強い場合は、手首や指の動きを制限し、安静にすることが大切です。スプリントや装具を用いて固定することもあります。
  • 薬物療法: ビタミンB12製剤やステロイド薬、鎮痛剤などが処方されることがあります。
  • リハビリテーション: 理学療法士などの専門家による指導のもと、手首や指の運動療法、ストレッチ、電気療法などを行います。
  • 神経再生促進薬: 神経の再生を促す薬が処方されることがあります。

手術療法

  • 保存療法で効果が得られない場合や、神経の圧迫が強い場合、腫瘍が原因の場合は、手術が行われることがあります。
  • 神経剥離術や神経移植術などが行われます。

日常生活での注意点

橈骨神経麻痺の予防や改善のためには、以下の点に注意しましょう。

  • 腕を組む、腕枕で寝るなどの姿勢を避ける:これらの姿勢は、橈骨神経を圧迫しやすいため、注意が必要です。
  • 肘や手首を長時間同じ姿勢で固定しない:デスクワークやパソコン作業など、同じ姿勢を続ける場合は、こまめに休憩を取り、ストレッチを行いましょう。
  • 適度な運動:適度な運動は、血行を促進し、神経の働きを改善する効果があります。
  • バランスの取れた食事:ビタミンB群など、神経の働きを助ける栄養素を十分に摂取しましょう。
  • 症状が気になる場合は、早めに医療機関を受診しましょう。

当院では、橈骨神経麻痺の原因を特定し、症状に合わせた適切な施術を行います。お一人で悩まず、お気軽にご相談ください。