背中の痛みの一般的な原因
背中の痛みは、多くの人が生涯に一度は経験すると言われる一般的な症状であり、その原因は多岐にわたります。筋肉や靭帯といった運動器系の問題から、内臓の疾患、神経系の異常まで、様々な要因が複雑に絡み合って痛みを引き起こすことがあります。1 背中の痛みで最も頻繁に見られるのは、筋肉の使いすぎや不自然な姿勢によって生じる筋肉疲労です。1 しかし、それ以外にも、骨や関節、神経、さらには内臓の病気が痛みの原因となることも少なくありません。中には、緊急の治療を必要とするような重大な病気が隠れている場合もあるため、安易に自己判断せず、症状が続くようであれば医療機関を受診することが重要です。1
筋肉の緊張は、背中の痛みの最も一般的な原因の一つです。筋肉疲労は、スポーツや筋力トレーニング、肉体労働など、筋肉を酷使することによって起こりますが、実は日常生活における些細な動作や習慣も大きな影響を与えます。例えば、猫背や体の重心が偏った姿勢を長時間続けることは、特定の筋肉に過度な負担をかけ、血行不良を引き起こし、筋肉がこわばって痛みが生じる原因となります。1 また、重い物を持ち上げる際に無理な体勢を取ったり、急に体をひねったりすることも、背中の筋肉や靭帯を損傷し、痛みを引き起こす可能性があります。5 体力がない人が、日常的に背中に負担のかかる動作を繰り返すと、筋肉が常に緊張し、痛みを伴う痙攣を引き起こすこともあります。5 このように、筋肉の緊張は、単なる使いすぎだけでなく、姿勢の悪さや不適切な動作によっても容易に引き起こされるため、日常生活全体を通して注意が必要です。
背骨を構成する椎骨の間には、クッションのような役割を果たす椎間板が存在しますが、この椎間板の異常も背中の痛みの重要な原因となります。椎間板は、加齢や繰り返しの負荷、急な外力などによって、内部の柔らかい髄核が外に飛び出したり(ヘルニア)、椎間板自体が変形したりすることがあります。5 飛び出した髄核が近くの神経を圧迫すると、強い痛みやしびれが生じることがあります。特に、腰椎椎間板ヘルニアはよく知られていますが、背中の中央部分にある胸椎にも椎間板ヘルニアが発生することがあり、その場合は背中の痛みだけでなく、肋骨に沿って痛む肋間神経痛を引き起こすこともあります。9 胸椎椎間板ヘルニアは、首や腰のヘルニアに比べると発生頻度は低いものの、症状が進行すると下肢の麻痺や排尿・排便障害を引き起こす可能性もあるため、注意が必要です。10 椎間板の問題は、単に加齢によって起こるだけでなく、日々の姿勢や動作の積み重ねも大きく影響するため、若年層でも注意が必要です。
関節炎も背中の痛みの一般的な原因の一つです。加齢とともに、背骨の関節を構成する軟骨がすり減り、変形性関節症を引き起こすことがあります。5 特に、腰椎に変形性関節症が起こりやすく、痛みやこわばりを生じさせます。また、脊椎の関節炎が進行すると、脊髄の通り道である脊柱管が狭くなる脊柱管狭窄症を引き起こし、神経を圧迫して痛みやしびれが生じることがあります。5 関節炎には、変形性関節症だけでなく、強直性脊椎炎や乾癬性関節炎などの炎症性疾患も含まれます。5 これらの疾患は、免疫系の異常によって引き起こされ、脊椎の関節に炎症が生じ、進行すると骨が癒合して動きにくくなることがあります。5 関節炎による背中の痛みは、単なる加齢によるものと安易に考えず、症状が続く場合は医療機関を受診し、適切な診断と治療を受けることが大切です。
坐骨神経痛も、背中の痛みを引き起こす可能性のある重要な原因の一つです。坐骨神経は、腰からお尻、太ももの後ろを通って足の先まで伸びる人体で最も太い神経であり、この神経が何らかの原因で圧迫されたり刺激されたりすると、腰痛だけでなく、お尻や太もも、ふくらはぎ、足にかけて鋭い痛みやしびれが生じることがあります。5 坐骨神経痛の最も一般的な原因は、腰椎椎間板ヘルニアや腰部脊柱管狭窄症など、腰椎の異常によって神経根が圧迫されることです。20 また、骨盤の歪みや梨状筋というお尻の筋肉の緊張によっても坐骨神経が圧迫されることがあります。19 坐骨神経痛は、背中の痛みを伴うことが多いですが、足の痛みやしびれが主な症状として現れる場合もあります。痛みの範囲や性状を把握することで、原因となっている可能性のある疾患を特定する手がかりとなります。
上記以外にも、背中の痛みを引き起こす可能性のある原因は多岐にわたります。例えば、骨粗鬆症によって背骨がもろくなり、ちょっとした衝撃で骨折(特に椎体圧迫骨折)を起こし、激しい痛みを伴うことがあります。1 日常的な姿勢の悪さ、特に猫背や反り腰は、背中の筋肉に過度な負担をかけ、慢性的な痛みやこりを引き起こすことがあります。1 また、腎臓結石や尿路結石、膵炎、胆嚢炎、胃潰瘍、十二指腸潰瘍、さらには心筋梗塞や大動脈解離といった内臓の病気が原因で、背中に痛みが生じることもあります。これらの内臓疾患による痛みの中には、緊急の治療を必要とする場合もあるため、注意が必要です。1 精神的なストレスも、自律神経のバランスを崩し、背中の筋肉を緊張させて痛みを感じさせることがあります。3 睡眠時に使用する枕の高さが合わないことも、首に負担をかけ、それが肩や背中のこりや痛みに繋がる場合があります。1 過体重や肥満も、背骨や腰に大きな負担をかけ、痛みを引き起こす要因となります。3 喫煙は、椎間板への血流を悪くし、骨粗鬆症のリスクを高め、結果的に背中の痛みを悪化させる可能性があります。3 運動不足は、背中や腹部の筋肉を弱体化させ、背骨を支える力が低下し、痛みを引き起こしやすくなります。5 加齢に伴い、椎間板や関節の変性が進行することも、背中の痛みの原因となります。5 まれに、脊椎に腫瘍ができたり、感染症が起こったりすることも背中の痛みの原因となることがあります。3 また、脊椎側弯症や後弯症といった脊椎の構造的な異常も、背中の痛みを引き起こす可能性があります。3
知っておくべき背中の痛みの種類
背中の痛みは、その痛みが続く期間や、体のどの部分が痛むかによっていくつかの種類に分類できます。それぞれの種類によって、原因や症状の特徴、適切な対処法が異なる場合があります。3
痛みが続く期間による分類では、急性痛と慢性痛に分けられます。急性痛は、通常、数日から数週間以内に自然に治まる比較的短い期間の痛みを指します。3 これは、筋肉や靭帯を急に痛めたり、ぎっくり腰のように急な強い痛みに襲われたりした場合に多く見られます。26 一方、慢性痛は、3ヶ月以上続く長期間の痛みを指します。3 慢性痛の原因は、特定が難しい場合や、変形性関節症や脊柱管狭窄症、線維筋痛症といった慢性的な疾患が関連している場合があります。5 急性痛は、原因が比較的はっきりしており、安静にしていれば自然に治癒することも多いですが、慢性痛は原因の特定が難しく、日常生活に大きな支障をきたす可能性があります。慢性的な背中の痛みを感じる場合は、自己判断せずに医療機関を受診し、適切な診断と治療を受けることが重要です。
背中の痛む場所による分類では、上部痛、中部痛、下部痛に分けられます。上部痛は、首の付け根から肩甲骨の下あたりまでの背中の痛みを指します。28 このタイプの痛みは、姿勢の悪さや、肩や首の筋肉の緊張、胸椎椎間板ヘルニア、胸郭出口症候群などが原因として考えられます。28 上部痛は、局所的な締め付け感や、ズキズキとした痛み、うずくような痛み、あるいは鋭い痛みとして感じられることがあります。28 また、腕への放散痛やしびれ、脱力感、頭痛、顎の痛みなどを伴うこともあり、呼吸を深くすると痛む場合もあります。28 上部痛は、長時間のデスクワークやスマートフォンの使用など、現代のライフスタイルと深く関連していると考えられます。
中部痛は、肩甲骨の下から肋骨の下端までの背中の痛みを指します。29 この部位の痛みは、筋肉の strain や sprain、椎間板の問題、関節炎、脊柱側弯症などが原因として考えられます。症状としては、鈍い痛み、焼けるような痛み、鋭い痛み、筋肉の締め付け感やこわばりなどとして感じられることがあります。
下部痛は、肋骨の下端からお尻までの背中の痛み、いわゆる腰痛を指します。5 これは、背中の痛みの中で最も一般的なものであり、筋肉や靭帯の損傷、椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、変形性腰椎症などが原因として考えられます。36 下部痛は、鈍い痛みから激痛まで様々で、お尻や太もも、脚にかけて痛みが広がることもあります。また、体を曲げたり、ねじったり、持ち上げたり、立ったり、歩いたりするなどの動作によって痛みが悪化することがあります。5 下部痛は、日常生活における様々な動作や姿勢、体重などが複雑に関与しているため、予防には正しい姿勢を保ち、適切な運動を行い、健康的な体重を維持することが重要となります。
背中の痛みの種類 | 主な特徴 | 主な原因 |
急性痛 | 比較的短い期間(数日から数週間以内)で治まる痛み。 | 筋肉や靭帯の損傷、急な無理な動作、ぎっくり腰など |
慢性痛 | 3ヶ月以上続く長期間の痛み。 | 原因が特定しにくい場合、変形性関節症、脊柱管狭窄症、線維筋痛症など |
上部痛 | 首の付け根から肩甲骨の下あたりまでの痛み。 | 姿勢の悪さ、筋肉の緊張、胸椎椎間板ヘルニア、胸郭出口症候群など |
中部痛 | 肩甲骨の下から肋骨の下端までの痛み。 | 筋肉の strain や sprain、椎間板の問題、関節炎、脊柱側弯症など |
下部痛(腰痛) | 肋骨の下端からお尻までの痛み。最も一般的な背中の痛み。 | 筋肉や靭帯の損傷、椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、変形性腰椎症など |
背中の痛みを診断するには
背中の痛みの原因を特定し、適切な治療を行うためには、正確な診断が不可欠です。診断は、医師による詳細な問診と身体検査を中心に行われ、必要に応じて画像検査や神経生理学的検査などが追加されます。2
身体検査では、まず医師が患者さんに対して、痛みの種類や程度、いつから始まったか、どのような時に痛むか、痛む場所はどこか、他に症状はあるかなど、詳細な問診を行います。40 これらの情報は、痛みの原因を絞り込む上で非常に重要です。次に、医師は患者さんの姿勢や体の動き、背骨の可動域などを観察し、痛む場所を触診によって確認します。33 また、神経学的検査として、筋力、感覚、反射などを評価し、神経の圧迫や損傷の有無を調べます。43 例えば、脚のしびれや麻痺がある場合には、坐骨神経痛などが疑われます。身体検査は、患者さんの主観的な訴えと医師の客観的な評価を組み合わせることで、診断の方向性を定める最初の重要なステップとなります。
画像検査は、身体検査だけでは特定できない痛みの原因を明らかにするために行われます。レントゲン検査は、骨の異常、例えば骨折や変形、腫瘍の有無などを確認するために用いられます。2 レントゲン検査は、簡便で比較的短時間に行うことができるため、初期のスクリーニング検査として有用です。特に、外傷後に強い痛みがある場合や、加齢に伴う骨の変化を確認するのに適しています。
より詳細な画像情報が必要な場合には、CTスキャンが行われることがあります。CTスキャンは、レントゲン検査よりも詳細な断面画像を得ることができ、骨だけでなく、椎間板、神経、筋肉などの軟部組織の状態も評価することができます。2 外傷による複雑な骨折や、腫瘍、感染症などが疑われる場合に有用です。CTスキャンは、緊急時にも比較的迅速に検査を行うことができるという利点もあります。
MRI検査は、磁気を利用して体の内部の画像を作成する検査で、特に軟部組織の描出に優れています。2 椎間板ヘルニアや脊髄の異常、神経の圧迫などを評価するのに最も有効な検査方法であり、手術の適応を判断する上でも重要な情報を提供します。MRI検査は、CTスキャンに比べて検査時間が長く、金属製のものが体内にある場合は検査を受けられないなどの制約がありますが、得られる情報量は非常に豊富です。
**筋電図検査(EMG)**は、神経や筋肉の機能を電気的に評価する検査です。33 神経が圧迫されたり、損傷したりしている場合に、その程度や範囲を調べることができます。例えば、坐骨神経痛のような神経障害が疑われる場合に、原因となっている神経やその障害の程度を特定するのに役立ちます。
上記以外にも、必要に応じて血液検査や尿検査を行い、炎症の有無や内臓疾患の可能性を調べたり、骨シンチグラフィーという検査で骨の代謝異常や腫瘍の有無を確認したりすることもあります。2
外科的治療に頼らない背中の痛み対策
多くの背中の痛みは、手術を行わなくても、適切な非外科的治療によって症状が改善することが期待できます。非外科的治療には、安静、冷却・温熱療法、薬物療法、理学療法、運動療法、そして代替療法など、様々な方法があります。58
急な強い痛みや炎症が起こっている場合は、無理をせずに安静にすることが大切です。58 しかし、長期間の安静は、筋肉の衰えや関節の硬直を招く可能性があるため、痛みが和らいできたら、医師や理学療法士の指示に従って徐々に体を動かすようにしましょう。
痛みを和らげるための基本的な方法として、冷却療法と温熱療法があります。急性期の痛みや炎症が強い場合には、患部にアイスパックや冷却シートなどを15〜20分程度当てる冷却療法が有効です。58 一方、慢性的な痛みや筋肉のこわばりには、温湿布やカイロ、温かいお風呂などで患部を温める温熱療法が効果的です。58 冷却と温熱は、痛みの種類や時期によって使い分けることが重要です。一般的には、受傷直後の急性期には冷却、慢性的な痛みには温熱が推奨されますが、個人の感覚や症状に合わせて使い分けることも有効です。
薬物療法も、背中の痛みを管理する上で重要な役割を果たします。軽度の痛みには、市販のアセトアミノフェンや非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)などが用いられます。58 これらの薬は、痛みを和らげるだけでなく、炎症を抑える効果も期待できます。痛みが強い場合や、市販薬で効果が得られない場合は、医師の処方により、筋弛緩薬、神経痛の痛みを和らげる薬、あるいは短期間の使用に限って麻薬性鎮痛薬などが用いられることがあります。69 また、湿布や塗り薬といった外用薬も、局所的な痛みの緩和に役立つことがあります。58 薬物療法は、痛みを一時的に軽減するのに有効ですが、根本的な原因を解決するものではありません。特に、処方薬の使用は、医師の指示をしっかりと守り、副作用にも注意が必要です。
理学療法は、背中の痛みの治療と再発予防に非常に重要な役割を果たします。理学療法士は、患者さんの状態を評価し、個別の治療プログラムを作成します。プログラムには、痛みを和らげるためのストレッチや、背中や腹部の筋肉を強化するための筋力トレーニング、姿勢を改善するための指導などが含まれます。58 また、マッサージや温熱療法、電気刺激療法などの物理療法も、痛みの軽減や筋肉の緊張緩和に用いられます。58 理学療法は、単に痛みを和らげるだけでなく、正しい体の使い方を習得し、日常生活での負担を減らすことで、長期的な改善と再発予防を目指します。
運動療法は、理学療法の一環としても行われますが、自宅で継続することも非常に重要です。背中や腰周りの筋肉の柔軟性を高めるためのストレッチ、背骨を安定させるための体幹の筋力トレーニング、全身の血行を促進するウォーキングや水泳などの有酸素運動などが推奨されます。5 ただし、痛みがある場合は無理に行わず、医師や理学療法士の指導のもと、痛みのない範囲から徐々に運動量を増やしていくようにしましょう。9
代替療法も、一部の人にとっては背中の痛みを和らげる有効な手段となることがあります。鍼治療は、体の特定の部位に細い針を刺すことで、気の流れを整え、痛みを和らげるとされています。58 マッサージは、筋肉の緊張をほぐし、血行を促進することで、痛みを軽減する効果が期待できます。58 カイロプラクティックや整体は、体の歪みを調整することで、神経の圧迫を軽減し、痛みを和らげるとされています。6 ヨガや太極拳は、柔軟性を高め、筋力を向上させ、心身のリラックスを促すことで、慢性的な痛みの管理に役立つことがあります。6 その他にも、バイオフィードバックやTENS(経皮的電気神経刺激療法)といった方法が用いられることがあります。59 これらの代替療法は、全ての人に効果があるわけではありませんが、試してみる価値はあるかもしれません。
手術が必要となる背中の痛みとは
多くの背中の痛みは、上記のような非外科的治療で改善しますが、症状が重度であったり、保存療法では効果が見られなかったりする場合には、手術が検討されることがあります。手術は、日常生活に支障をきたすほどの強い痛みや、進行性の神経症状(麻痺、筋力低下、排尿・排便障害など)がある場合に、最終的な手段として考慮されます。87
具体的に手術が検討されるのは、以下のようなケースです。数ヶ月以上にわたって保存療法を行っても症状が改善しない場合91、日常生活を送るのが困難なほどの強い痛みがある場合88、脚に広がる痛みやしびれがひどく、日常生活に支障が出ている場合87、進行性の筋力低下や麻痺、感覚障害が現れている場合88、まれではありますが、排尿や排便のコントロールが難しくなるなどの膀胱直腸障害がある場合10、脊椎の不安定性や変形が進行しており、それが痛みの原因となっている場合89、そして、骨折や腫瘍、感染症などによって神経が強く圧迫されている場合などです。3 手術は、これらの症状の原因となっている病態を直接的に改善することを目的として行われます。
背中の手術にはいくつかの種類があり、患者さんの症状や状態に合わせて選択されます。代表的な手術としては、椎間板切除術があります。これは、椎間板ヘルニアなどによって神経が圧迫されている場合に、その原因となっている椎間板の一部または全部を取り除く手術です。これにより、神経の圧迫が解除され、脚の痛みやしびれが改善することが期待できます。87 椎弓切除術は、脊髄や神経の通り道である脊柱管が狭くなっている脊柱管狭窄症に対して行われる手術で、椎骨の一部である椎弓を取り除くことで脊柱管を広げ、神経の圧迫を軽減します。87 脊椎固定術は、脊椎の不安定性や変形が原因で痛みが生じている場合に行われる手術で、複数の椎骨を金属製の器具などで固定し、動きを制限することで痛みを和らげます。87 損傷した椎間板を取り除き、代わりに人工の椎間板を挿入する人工椎間板置換術は、脊椎の動きをできるだけ保ちながら痛みを軽減することを目的として行われます。87 骨粗鬆症などによる椎体の圧迫骨折に対しては、骨セメントを注入して骨を強化する椎体形成術や後弯矯正術が行われることがあります。92 近年では、より小さな切開で行う内視鏡下手術も普及しており、患者さんへの負担軽減が期待されています。93 手術の選択は、患者さんの年齢や全身状態、痛みの原因や程度などを総合的に考慮して、医師と十分に相談した上で決定されます。
背中の痛みを予防するために
背中の痛みを完全に防ぐことは難しいかもしれませんが、日々の生活習慣を見直し、適切な対策を講じることで、そのリスクを大幅に減らすことができます。78
まず、生活習慣の改善が重要です。過体重や肥満は、背骨や腰に大きな負担をかけるため、バランスの取れた食事と適度な運動によって健康的な体重を維持することが大切です。5 喫煙は、椎間板への血流を悪化させ、骨の健康を損なう可能性があるため、禁煙することが推奨されます。5 骨を丈夫に保つためには、カルシウムやビタミンDを十分に摂取することが重要です。また、炎症を抑える効果のある食品を積極的に食事に取り入れることも、痛みの予防に繋がります。78 睡眠は、体の回復にとって非常に重要です。質の高い睡眠を確保することで、筋肉の緊張が和らぎ、背中の痛みの予防にも繋がります。78 ストレスは、筋肉を緊張させ、背中の痛みを引き起こす可能性があるため、適度な休息や趣味の時間を持つなど、自分に合った方法でストレスを管理しましょう。3
次に、日頃から正しい姿勢を心がけることが大切です。立っている時は、背筋を伸ばし、肩を後ろに引き、顎を軽く引いた姿勢を意識しましょう。98 長時間立つ場合は、片足を少し高い場所に置くことで、腰への負担を軽減できます。5 座る時は、椅子に深く腰掛け、背もたれに背をつけ、膝と股関節が90度になるように座りましょう。98 必要に応じて、腰にクッションなどを当ててサポートすることも有効です。パソコン作業などを行う際は、モニターの高さや位置を適切に調整し、猫背にならないように注意しましょう。5 寝る時は、横向きで膝の間に枕を挟むか、仰向けで膝の下に枕を置くと、腰への負担を軽減できます。96 うつ伏せ寝は、首や腰に負担がかかりやすいため、避けるようにしましょう。また、マットレスは、硬すぎず柔らかすぎない、体圧を分散できるものを選ぶことが重要です。98
適度な運動も、背中の痛みの予防には欠かせません。ウォーキングや水泳、サイクリングなどの有酸素運動は、全身の血行を促進し、背中の筋肉を温める効果があります。5 また、腹筋や背筋といった体幹の筋肉を鍛える筋力トレーニングは、背骨を安定させ、腰への負担を軽減する効果があります。5 さらに、ストレッチは、背中や腰周りの筋肉の柔軟性を高め、関節の可動域を広げることで、怪我の予防にも繋がります。5 運動を行う際は、急に激しい運動をするのではなく、ウォーミングアップをしっかりと行い、徐々に運動強度を上げていくようにしましょう。痛みがある場合は無理に行わず、医師や理学療法士に相談しながら、自分に合った運動メニューを見つけることが大切です。9
人間工学に基づいた環境整備も、背中の痛みを予防する上で重要な要素です。仕事で長時間デスクワークをする場合は、椅子の高さや奥行き、背もたれの角度などを適切に調整し、正しい姿勢で作業できるように工夫しましょう。1 モニターの位置も、目線の高さになるように調整することで、首や肩、背中への負担を軽減できます。100 同じ姿勢を長時間続けることは、筋肉の緊張を招きやすいため、1時間に1回程度は立ち上がって体を動かしたり、ストレッチをしたりする習慣をつけましょう。100 家庭でも、ソファやベッド、枕などを体に合ったものを選び、重い物を持ち上げる際は、膝を曲げて腰を落とし、背筋を伸ばした正しいフォームで行うように心がけましょう。5
特定の状況下における背中の痛み
背中の痛みは、妊娠中や高齢者といった特定の状況下では、その原因や対策が一般の場合とは異なることがあります。
妊娠中の背中の痛みは、多くの妊婦が経験する一般的な症状です。その主な原因としては、妊娠によるホルモンバランスの変化が挙げられます。妊娠中に分泌されるホルモンは、骨盤周りの靭帯を緩める作用があるため、腰椎や骨盤が不安定になりやすく、痛みが生じやすくなります。105 また、妊娠が進むにつれて体重が増加し、お腹が大きくなることで重心が前に移動するため、腰の筋肉に大きな負担がかかります。105 さらに、子宮が大きくなることで、骨盤内の神経や血管が圧迫されることも、痛みの原因となることがあります。105 妊娠中の背中の痛みを和らげるためには、まず正しい姿勢を保つことが重要です。106 ヒールの低い靴を選び、腹部をサポートするベルトなどを活用することも有効です。105 物を持ち上げる際は、腰を曲げずに膝を曲げて持ち上げるように心がけましょう。105 睡眠時は、横向きになり、膝の間に枕を挟むと、腰への負担を軽減できます。105 無理のない範囲でウォーキングや水泳などの適度な運動を行うことも、筋力維持や血行促進に繋がり、痛みの緩和に役立ちます。105 温湿布や冷湿布を試したり、マッサージを受けたりすることも、筋肉の緊張を和らげ、痛みを軽減するのに有効です。105 必要であれば、理学療法士やカイロプラクターなどの専門家のサポートを受けることも検討しましょう。105 長時間同じ姿勢でいることは避けて、適度に休息をとることも大切です。105
高齢者の背中の痛みは、加齢に伴う様々な変化が原因となることが多いです。椎間板や関節の変性、骨粗鬆症による椎体圧迫骨折、脊柱管狭窄症、変形性脊椎症などが一般的な原因として挙げられます。1 また、加齢に伴い筋肉量が減少し、姿勢が悪くなることも、背中の痛みを引き起こす要因となります。110 高齢者の背中の痛み対策としては、まず無理のない範囲で体を動かすことが大切です。ウォーキングや水中運動などは、関節への負担が少なく、全身の筋肉を鍛えるのに適しています。110 理学療法や運動療法によって、筋力や柔軟性を維持・向上させることも重要です。63 日常生活では、正しい姿勢を心がけ、急な動作や重い物を持ち上げることは避けるようにしましょう。112 痛みが強い場合は、医師の指示に従って鎮痛薬や湿布などを使用したり、必要に応じて注射療法や手術を検討したりすることもあります。110 高齢者の場合は、転倒による怪我も背中の痛みの原因となることがあるため、杖を使用したり、滑りにくい靴を履いたりするなど、転倒予防対策をしっかりと行うことも大切です。
まとめ
背中の痛みは、年齢や性別に関わらず、多くの人が経験する可能性のある一般的な症状であり、その原因は筋肉や骨の問題から内臓疾患まで多岐にわたります。この記事では、背中の痛みの一般的な原因、種類、診断方法、非外科的および外科的治療法、そして日常生活で取り組むことができる予防策について詳しく解説しました。
背中の痛みに悩まされている場合は、自己判断せずに早めに医療機関を受診し、専門医による適切な診断と治療を受けることが最も重要です。医師は、問診や身体検査、必要に応じた画像検査などを行い、痛みの原因を特定し、個々の状態に合わせた治療法を提案してくれます。
また、日頃から正しい姿勢を心がけ、適度な運動習慣を身につけ、バランスの取れた食事を摂るなど、健康的な生活を送ることは、背中の痛みを予防する上で非常に効果的です。特に、長時間のデスクワークやスマートフォンなどの使用は、姿勢が悪くなりがちなので、意識的に姿勢を正し、適度な休憩を挟むようにしましょう。
妊娠中や高齢者など、特定の状況下における背中の痛みには、それぞれの原因に応じた特別な対策が必要となります。妊娠中の場合は、ホルモンバランスの変化や体重増加による負担を考慮した対策を、高齢者の場合は、加齢に伴う体の変化に合わせた無理のない運動や生活習慣の改善が重要となります。
この記事の情報が、皆様の背中の痛みの理解を深め、適切な対策を講じるための一助となれば幸いです。
引用文献
- 放置は危険! 背中の痛みやこりの原因と予防法 – コーワ健康情報サイト, 3月 25, 2025にアクセス、 https://hc.kowa.co.jp/vantelin/harebare/trivia/vol07/
- 背中の痛みの原因(内臓疾患、運動不足や筋肉疲労・骨の異常)について | 症状から診療科を探す, 3月 25, 2025にアクセス、 https://www.c-takinogawa.jp/symptom/senaka.html
- 背中の痛みがある という症状の原因と、関連する病気をAIで無料チェック – ユビー, 3月 25, 2025にアクセス、 https://ubie.app/lp/search/back-pain-s1163
- 背中の痛み|こんな症状があるときは?―症状から考えられる疾患 – おなかの健康ドットコム, 3月 25, 2025にアクセス、 https://www.onaka-kenko.com/symptom/sy_06.html
- Back pain – Symptoms and causes – Mayo Clinic, 3月 25, 2025にアクセス、 https://www.mayoclinic.org/diseases-conditions/back-pain/symptoms-causes/syc-20369906
- Low Back Strain and Sprain – AANS, 3月 25, 2025にアクセス、 https://www.aans.org/patients/conditions-treatments/low-back-strain-and-sprain/
- Back Strains and Sprains – Cleveland Clinic, 3月 25, 2025にアクセス、 https://my.clevelandclinic.org/health/diseases/10265-back-strains-and-sprains
- Back Pain Causes, Treatment & Pain Relief – Cleveland Clinic, 3月 25, 2025にアクセス、 https://my.clevelandclinic.org/health/symptoms/back-pain
- 椎間板ヘルニアによる背中の痛み、その原因と対処法を徹底解説 …, 3月 25, 2025にアクセス、 https://www.kobe-hatsumura.biz/post-5107/
- 胸椎椎間板ヘルニアで背中や胸が痛み始めた方へ!症例や予防策を医師が解説!, 3月 25, 2025にアクセス、 https://fuelcells.org/topics/28622/
- 背中の痛み|せんだがや整形外科リハビリクリニック|千駄ヶ谷・北参道駅, 3月 25, 2025にアクセス、 https://sendagayaseikei.com/back/
- 背中が痛い原因とは?痛みを引き起こす病気や治療・予防法を徹底解説 – MYメディカルクリニック, 3月 25, 2025にアクセス、 https://mymc.jp/clinicblog/210562/
- 「胸椎椎間板ヘルニア」|日本整形外科学会 症状・病気をしらべる, 3月 25, 2025にアクセス、 https://www.joa.or.jp/public/sick/condition/thoracic_disc_herniation.html
- 関節および脊椎関節炎 | Bangkok Hospital, 3月 25, 2025にアクセス、 https://www.bangkokhospital.com/ja/content/arthritis-and-spinal-arthritis
- 体軸性脊椎関節炎ではどのような症状がありますか? – ユビー, 3月 25, 2025にアクセス、 https://ubie.app/byoki_qa/clinical-questions/4q9aogmkso
- 乾癬性関節炎 | しおや消化器内科クリニック | さいたま市中央区 与野本町駅, 3月 25, 2025にアクセス、 https://www.shioya-clinic.com/disease/psoriatic_arthritis/
- 慢性の腰痛は、リウマチ性関節炎の可能性があります。 | Bangkok Hospital, 3月 25, 2025にアクセス、 https://www.bangkokhospital.com/ja/content/chronic-back-pain-may-be-rheumatism
- 脊椎関節炎とは~炎症性背部痛には注意が必要!!~ | かねしろ整形外科リウマチクリニック, 3月 25, 2025にアクセス、 https://kaneshiro-ra.com/rheumatic-disease/spondyloarthritis/
- 背中とおしりの痛みについて – 渋谷区恵比寿で慢性的な肩こり・腰痛 …, 3月 25, 2025にアクセス、 https://akabaneshiki.com/?page_id=1196
- 様々な痛み 坐骨神経痛 | 豊橋市のみかも鍼灸接骨院, 3月 25, 2025にアクセス、 https://at-mikamo.com/blog/?p=4887
- 坐骨神経痛…背中にも痛みが出てきた場合の対処法 江東区の整骨院, 3月 25, 2025にアクセス、 https://lionheart-seikotsuin.com/blog/585/
- 坐骨神経痛でやってはいけないこと9つ【症状の悪化を防ぐ】 | リペアセルクリニック東京院, 3月 25, 2025にアクセス、 https://fuelcells.org/topics/19036/
- 坐骨神経痛|痛みの疾患ナビ – 疼痛.jp, 3月 25, 2025にアクセス、 https://www.toutsu.jp/Pain/Zakotsu
- 背中の痛みの原因 症状・疾患ナビ – 健康サイト, 3月 25, 2025にアクセス、 https://alinamin-kenko.jp/navi/navi_kizi_senakaitami.html
- 背中が痛みの原因は?右と左で変わる症状と病気 – カラダファクトリー, 3月 25, 2025にアクセス、 https://karada39.com/journal/post/back/
- 【医師解説】背中の痛みがつらい…20代で考えられる原因と痛み止めを紹介 – EPARKくすりの窓口, 3月 25, 2025にアクセス、 https://www.kusurinomadoguchi.com/column/articles/backache-20s/
- 【その背中の痛み、放置は危険!】重大な病気が潜んでいるかも?原因・症状・治療法を解説 | 米沢市の消化器・内視鏡内科なら, 3月 25, 2025にアクセス、 https://kida-clinic.jp/blog/%E3%80%90%E3%81%9D%E3%81%AE%E8%83%8C%E4%B8%AD%E3%81%AE%E7%97%9B%E3%81%BF%E3%80%81%E6%94%BE%E7%BD%AE%E3%81%AF%E5%8D%B1%E9%99%BA%EF%BC%81%E3%80%91%E9%87%8D%E5%A4%A7%E3%81%AA%E7%97%85%E6%B0%97%E3%81%8C
- Symptoms and Causes of Back Pain | American Dental Association, 3月 25, 2025にアクセス、 https://www.ada.org/resources/practice/wellness/symptoms-and-causes-of-back-pain
- Upper and Middle Back Pain – MyHealth Alberta, 3月 25, 2025にアクセス、 https://myhealth.alberta.ca/Health/pages/conditions.aspx?hwid=aba5320
- Upper and Middle Back Pain Symptoms & Causes | Och Spine at NewYork-Presbyterian, 3月 25, 2025にアクセス、 https://www.nyp.org/ochspine/upper-back-pain/symptoms
- Upper Back Pain: What it is, Causes, How it Feels & Treatment, 3月 25, 2025にアクセス、 https://my.clevelandclinic.org/health/symptoms/22866-upper-back-pain
- Upper Back Pain Symptoms & Causes – Dignity Health, 3月 25, 2025にアクセス、 https://www.dignityhealth.org/conditions-and-treatments/orthopedics/common-back-and-spine-injuries-and-conditions/upper-back-pain
- 背中上部の痛み:原因、症状、診断、治療の選択肢, 3月 25, 2025にアクセス、 https://www.sakraworldhospital.com/ja/symptom-detail/upper-back-pain
- www.who.int, 3月 25, 2025にアクセス、 https://www.who.int/news-room/fact-sheets/detail/low-back-pain#:~:text=Signs%20and%20symptoms,sleep%2C%20low%20mood%20and%20distress.
- Low back pain – World Health Organization (WHO), 3月 25, 2025にアクセス、 https://www.who.int/news-room/fact-sheets/detail/low-back-pain
- Low Back Pain | Johns Hopkins Medicine, 3月 25, 2025にアクセス、 https://www.hopkinsmedicine.org/health/conditions-and-diseases/back-pain/low-back-pain
- Low back pain in adults – Mayo Clinic, 3月 25, 2025にアクセス、 https://www.mayoclinic.org/symptom-checker/low-back-pain-in-adults-adult/related-factors/itt-20009075
- Low Back Pain – AANS, 3月 25, 2025にアクセス、 https://www.aans.org/patients/conditions-treatments/low-back-pain/
- 背部痛(背中の痛み)の原因と治療について, 3月 25, 2025にアクセス、 https://www.akihabara-naishikyo.com/back-pain/
- 腰や背中の痛み (こしやせなかのいたみ) | 済生会, 3月 25, 2025にアクセス、 https://www.saiseikai.or.jp/medical/symptom/waist_backpain/
- 背部痛 | KARADA(からだ)内科クリニック | 五反田駅の消化器内科, 3月 25, 2025にアクセス、 https://karada-naika.com/gastroenterology/medical/archives/symptom/backache/
- 背中に痛みがある場合、何科を受診したらよいですか? – ユビー, 3月 25, 2025にアクセス、 https://ubie.app/byoki_qa/clinical-questions/symptom/36964lfx4f
- 腰・背中の痛み|西宮市のはしもと整形外科リハビリクリニック, 3月 25, 2025にアクセス、 https://hashimoto-ortho-clinic.com/back/
- 1月 1, 1970にアクセス、 https://www.mayoclinic.org/diseases-conditions/back-pain/diagnosis-treatment/drg-20369911
- X-rays of the Spine, Neck or Back | Johns Hopkins Medicine, 3月 25, 2025にアクセス、 https://www.hopkinsmedicine.org/health/treatment-tests-and-therapies/xrays-of-the-spine-neck-or-back
- Spine X-Ray: What It Is, Purpose, Procedure, Results & Types – Cleveland Clinic, 3月 25, 2025にアクセス、 https://my.clevelandclinic.org/health/diagnostics/10229-spine-x-ray
- Computed Tomography (CT or CAT) Scan of the Spine | Johns Hopkins Medicine, 3月 25, 2025にアクセス、 https://www.hopkinsmedicine.org/health/treatment-tests-and-therapies/ct-scan-of-the-spine
- Imaging Tests Used for Diagnosing Back Pain | Envision Radiology, 3月 25, 2025にアクセス、 https://www.envrad.com/imaging-tests-used-for-diagnosing-back-pain/
- When should I get a lumbar-spine CT scan for back pain? – Touchstone Medical Imaging, 3月 25, 2025にアクセス、 https://www.touchstoneimaging.com/when-should-i-get-a-lumbar-spine-ct-scan-for-back-pain/
- Lumbar Spine CT Scan: Purpose, Procedure & Risks – Healthline, 3月 25, 2025にアクセス、 https://www.healthline.com/health/lumbar-spine-ct-scan
- CT Scan for Back Pain: A Comprehensive Guide – One Step Diagnostic, 3月 25, 2025にアクセス、 https://onestepdiagnostic.com/ct-scan-for-back-pain-a-comprehensive-guide/
- 腰や背中の痛み | 社会医療法人松藤会 入江病院, 3月 25, 2025にアクセス、 https://irie.or.jp/medical_care/symptoms/waist
- Electromyography (EMG) – Spine-health, 3月 25, 2025にアクセス、 https://www.spine-health.com/treatment/diagnostic-tests/electromyography-emg
- Electromyography in musculoskeletal pain: A reappraisal and practical considerations, 3月 25, 2025にアクセス、 https://pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC4561389/
- Using Electromyography to Diagnose Your Lower Back Pain, 3月 25, 2025にアクセス、 https://www.newtampapain.net/blog/using-electromyography-to-diagnose-your-lower-back-pain
- Electromyography (EMG) and Nerve Conduction Studies: MedlinePlus Medical Test, 3月 25, 2025にアクセス、 https://medlineplus.gov/lab-tests/electromyography-emg-and-nerve-conduction-studies/
- Electromyography (EMG) – Mayo Clinic, 3月 25, 2025にアクセス、 https://www.mayoclinic.org/tests-procedures/emg/about/pac-20393913
- Nonsurgical Back Pain Treatment | RWJBarnabas Health | New Jersey, 3月 25, 2025にアクセス、 https://www.rwjbh.org/treatment-care/spine-care-and-back-pain-treatment/nonsurgical-back-pain-treatment/
- How to Relieve Back Pain Without Surgery – Hackensack Meridian Health, 3月 25, 2025にアクセス、 https://www.hackensackmeridianhealth.org/en/healthu/2022/06/09/how-to-relieve-back-pain-without-surgery
- Non-Surgical Treatment for Chronic Back Pain | Orthopedists Newport Beach, CA, 3月 25, 2025にアクセス、 https://www.newportortho.com/orthopedic-services/pain-management/non-surgical-treatment-for-chronic-back-pain/
- Non-Surgical Treatment for Low Back Pain – OrthoVirginia, 3月 25, 2025にアクセス、 https://www.orthovirginia.com/blog/non-surgical-treatment-for-low-back-pain/
- 11 Ways to Relieve Chronic Back Pain Without Surgery, 3月 25, 2025にアクセス、 https://www.northeastspineandsports.com/blog/11-ways-to-relieve-chronic-back-pain-without-surgery/
- 7 Ways to Treat Chronic Back Pain Without Surgery | Johns Hopkins Medicine, 3月 25, 2025にアクセス、 https://www.hopkinsmedicine.org/health/conditions-and-diseases/back-pain/7-ways-to-treat-chronic-back-pain-without-surgery
- Interventional Treatments for Low Back Pain – UC Davis Health, 3月 25, 2025にアクセス、 https://health.ucdavis.edu/pain/specialties/interventional-treatments-low-back.html
- SHOULD I USE ICE OR HEAT TO REDUCE MY LOW BACK PAIN? – Orthopedic One, 3月 25, 2025にアクセス、 https://www.orthopedicone.com/news-events/should-i-use-ice-or-heat-therapy-to-reduce-my-lower-back-pain/
- Ice or Heat? Choosing the Best Method to Relieve Back Pain, 3月 25, 2025にアクセス、 https://hh.health/ice-or-heat-choosing-the-best-method-to-relieve-back-pain/
- Ice Or Heat For Lower Back Pain: Which Treatment is Best – Beverly Hills Spine Surgery, 3月 25, 2025にアクセス、 https://www.spine.md/insights/ice-or-heat-for-lower-back-pain
- Can ice or heat therapy help? – Back pain – Medical News Today, 3月 25, 2025にアクセス、 https://www.medicalnewstoday.com/articles/ice-or-heat-for-back-pain
- Back pain – Diagnosis and treatment – Mayo Clinic, 3月 25, 2025にアクセス、 https://www.mayoclinic.org/diseases-conditions/back-pain/diagnosis-treatment/drc-20369911
- Back Pain: Nonsurgical Treatments – Cedars-Sinai, 3月 25, 2025にアクセス、 https://www.cedars-sinai.org/blog/back-pain-nonsurgical-treatments.html
- Non-Operative Options for Back Pain – Hoag Orthopedic Institute, 3月 25, 2025にアクセス、 https://www.hoagorthopedicinstitute.com/what-hurts-/spine/treatments/non-operative-options-for-back-pain/
- 12 Ways To Treat Your Back Pain Without Surgery, 3月 25, 2025にアクセス、 https://health.clevelandclinic.org/chronic-back-pain-nonsurgical-treatments-prevention
- 7 Ways to Treat Chronic Back Pain Without Surgery, 3月 25, 2025にアクセス、 https://www.painmanagementnyc.com/7-ways-to-treat-chronic-back-pain-without-surgery/
- Non-Surgical Approaches to Back and Neck Pain: Physical Therapy and Rehabilitation, 3月 25, 2025にアクセス、 https://www.ctortho.com/2024/03/08/non-surgical-approaches-to-back-and-neck-pain-physical-therapy-and-rehabilitation/
- Physical Therapy for Back Pain: Non-Surgical Solutions for Herniated Discs and Radiculopathy -, 3月 25, 2025にアクセス、 https://www.evolvept.com/physical-therapy-for-back-pain-non-surgical-solutions-for-herniated-discs-and-radiculopathy/
- Physical Therapy for Low Back Pain Relief – Spine-health, 3月 25, 2025にアクセス、 https://www.spine-health.com/treatment/physical-therapy/physical-therapy-low-back-pain-relief
- Non-Surgical Treatment Options for Back Pain: What Works? – – COHEN Orthopedic, 3月 25, 2025にアクセス、 https://cohenorthopedic.com/non-surgical-treatment-options-for-back-pain-what-works/
- 5 Lifestyle Changes to Reduce Back Pain Now – Hoag, 3月 25, 2025にアクセス、 https://www.hoag.org/articles/5-lifestyle-changes-to-reduce-back-pain-now/
- Lifestyle Changes That Can Help Lower the Risk of Developing Back Pain, 3月 25, 2025にアクセス、 https://www.apexmedicalcenter.com/blog/lifestyle-changes-that-can-help-lower-the-risk-of-developing-back-pain
- 5 Exercises to Help Prevent Back Pain – Penn Medicine Lancaster …, 3月 25, 2025にアクセス、 https://www.lancastergeneralhealth.org/health-hub-home/2022/march/5-exercises-to-help-prevent-back-pain
- 5 Exercises to Prevent Back & Spinal Injuries – Desert Spine & Sports Physicians, 3月 25, 2025にアクセス、 https://www.desertspineandsports.com/lower-back-exercises-to-prevent-spinal-injuries/
- Back exercises in 15 minutes a day – Mayo Clinic, 3月 25, 2025にアクセス、 https://www.mayoclinic.org/healthy-lifestyle/adult-health/in-depth/back-pain/art-20546859
- Stretches and Exercises for Lower Back Pain, from a PT | HSS, 3月 25, 2025にアクセス、 https://www.hss.edu/article_exercises-for-lower-back-pain.asp
- Exercises to help with back pain | NHS inform, 3月 25, 2025にアクセス、 https://www.nhsinform.scot/illnesses-and-conditions/muscle-bone-and-joints/neck-and-back-problems-and-conditions/exercises-for-back-pain/
- 10 alternative back pain treatments to try before choosing surgery …, 3月 25, 2025にアクセス、 https://utswmed.org/medblog/alternative-back-pain-treatment/
- Nondrug Therapies and Lifestyle Changes to Ease Back Pain – Arthritis Foundation, 3月 25, 2025にアクセス、 https://www.arthritis.org/diseases/more-about/lifestyle-changes-back-pain
- Back surgery: When is it a good idea? – Mayo Clinic, 3月 25, 2025にアクセス、 https://www.mayoclinic.org/diseases-conditions/back-pain/in-depth/back-surgery/art-20048274
- 3 Signs It’s Time to Consider Spine Surgery for Your Back Pain – MedStar Health, 3月 25, 2025にアクセス、 https://www.medstarhealth.org/blog/signs-to-consider-spine-surgery-for-back-pain
- 6 Signs It May Be Time to Consider Back Surgery – The Advanced Spine Center, 3月 25, 2025にアクセス、 https://theadvancedspinecenter.com/time-to-consider-back-surgery/
- When Does Back Pain Mean Surgery? | Henry Ford Health – Detroit, MI, 3月 25, 2025にアクセス、 https://www.henryford.com/blog/2019/04/when-does-back-pain-mean-surgery
- When is back surgery necessary? A neurosurgeon explains. – Novant Health, 3月 25, 2025にアクセス、 https://www.novanthealth.org/healthy-headlines/when-is-back-surgery-necessary
- Back Surgery – Types & Recovery | Made for This Moment, 3月 25, 2025にアクセス、 https://madeforthismoment.asahq.org/preparing-for-surgery/procedures/back-surgery/
- Types of Minimally Invasive Spine Surgery | MedStar Health, 3月 25, 2025にアクセス、 https://www.medstarhealth.org/blog/types-of-minimally-invasive-spine-surgery
- 4 Types of Spine and Lower Back Surgery – Ventura Orthopedics, 3月 25, 2025にアクセス、 https://venturaortho.com/4-types-of-spine-and-lower-back-surgery/
- Different Types of Spine Surgery – Orthopaedic Associates, 3月 25, 2025にアクセス、 https://oaidocs.com/2019/10/11/different-types-of-spine-surgery/
- 10 Daily Habits To Stop Back Pain – Healthline, 3月 25, 2025にアクセス、 https://www.healthline.com/health/back-pain-management
- Implementing 10 Easy Daily Habits to Prevent and Stop Back Pain, 3月 25, 2025にアクセス、 https://centerforspineandortho.com/implementing-10-easy-daily-habits-to-prevent-and-stop-back-pain/
- Chronic Back Pain? Try Fixing These Bad Posture Mistakes, 3月 25, 2025にアクセス、 https://newyorkcityspine.com/chronic-back-pain-try-fixing-these-bad-posture-mistakes/
- Preventing Back Pain at Work and at Home – OrthoInfo – AAOS, 3月 25, 2025にアクセス、 https://orthoinfo.aaos.org/en/staying-healthy/preventing-back-pain-at-work-and-at-home/
- Workplace Ergonomics, Posture and Back Pain – Cary Orthopaedics, 3月 25, 2025にアクセス、 https://www.caryortho.com/workplace-ergonomics-posture-and-back-pain/
- Ergonomic and Proper Posture for Sitting – Spine Care – UCLA Health, 3月 25, 2025にアクセス、 https://www.uclahealth.org/medical-services/spine/patient-resources/ergonomics-prolonged-sitting
- 6 Ways to Improve Your Posture, From a Physical Therapist – HSS, 3月 25, 2025にアクセス、 https://www.hss.edu/article_improve-posture.asp
- Tools and Tips to Prevent Back Pain at Work | Ergonomics, 3月 25, 2025にアクセス、 https://www.eliteorthopaedic.com/blog/tips-to-prevent-back-pain/
- Addressing Neck and Back Pain When You’re Working from Home, 3月 25, 2025にアクセス、 https://www.hopkinsmedicine.org/health/conditions-and-diseases/back-pain/addressing-neck-and-back-pain-when-youre-working-from-home
- Back Pain During Pregnancy: Lower, Causes & Treatment – Cleveland Clinic, 3月 25, 2025にアクセス、 https://my.clevelandclinic.org/health/symptoms/back-pain-during-pregnancy
- Back pain in pregnancy – HSE.ie, 3月 25, 2025にアクセス、 https://www2.hse.ie/conditions/back-pain/back-pain-in-pregnancy/
- Back Pain in Pregnancy | Johns Hopkins Medicine, 3月 25, 2025にアクセス、 https://www.hopkinsmedicine.org/health/conditions-and-diseases/staying-healthy-during-pregnancy/back-pain-in-pregnancy
- Back Pain During Pregnancy: Causes and Treatments – WebMD, 3月 25, 2025にアクセス、 https://www.webmd.com/baby/back-pain-in-pregnancy
- Back pain during pregnancy: 7 tips for relief – Mayo Clinic, 3月 25, 2025にアクセス、 https://www.mayoclinic.org/healthy-lifestyle/pregnancy-week-by-week/in-depth/pregnancy/art-20046080
- Understanding Back Pain for Older Adults – Avon Health Center, 3月 25, 2025にアクセス、 https://www.avonhealthcenter.com/news/senior-health/back-pain-older-adults/
- Back Pain, Your Spine and Father Time: 13 Ways to Treat Age-Related Back Pain, 3月 25, 2025にアクセス、 https://health.clevelandclinic.org/back-pain-your-spine-and-father-time
- 9 Ways to Remedy Age-Related Back Pain – Prime Regenerative and Pain Management, 3月 25, 2025にアクセス、 https://www.painregen.com/blog/9-ways-to-remedy-age-related-back-pain
- Aching Backs in Seniors: An Expert’s Guide to Pain Meds | Franciscan Health, 3月 25, 2025にアクセス、 https://www.franciscanhealth.org/community/blog/back-pain-medications