整骨院SAPIENS 総持寺駅徒歩2分|茨木・高槻エリア

大阪府茨木市 阪急京都線「総持寺駅」徒歩2分 整骨院SAPIENS 〒567-0802 大阪府茨木市総持寺駅前町11-11

ホーム │

整骨院SAPIENSの4人スタッフの集合写真①井上龍輝②中務光貴③小山 大輝④久宗 勇斗

整骨院SAPIENSブログ

blog

腸内フローラを整えると免疫機能はどう変わる?免疫と腸の深い関係について【整骨院SAPIENS監修│茨木市/総持寺・高槻市】

私たちの体には、細菌やウイルスといった異物から身を守るための免疫機能が備わっています。そして、その免疫機能の多くを担うのは「腸」です。腸には免疫細胞が数多く存在し、さらに「腸内フローラ」と呼ばれる腸内細菌の集合体が免疫バランスを大きく左右し...
blog

オリゴ糖とは?腸内環境を整える特徴とおすすめの摂取法【整骨院SAPIENS監修│茨木市/総持寺・高槻市】

私たちの食生活にはさまざまな「糖」が存在します。その中でも、「オリゴ糖」という言葉を耳にしたことがある方は多いのではないでしょうか。オリゴ糖は「腸内環境に良い」「カロリーが低い」など、健康面で魅力的なポイントを持っている反面、「砂糖やはちみ...
blog

デトックスと腸内環境の関係とは?老廃物と有害物質を上手に排出する方法【整骨院SAPIENS監修│茨木市/総持寺・高槻市】

私たちの体は、普段の食生活や生活習慣の中で少なからず有害物質(毒素)や老廃物を取り込んでいます。これらを排出し、体の調子を整える方法として「デトックス」という言葉が注目を集めてきました。しかし一方で、必要以上にデトックスを行った結果、体をか...
blog

レジスタントスターチとは?メリットや働き・食物繊維との違いを解説【整骨院SAPIENS監修│茨木市/総持寺・高槻市】

炭水化物の一種であるでんぷんは、通常、小腸でブドウ糖まで分解されてエネルギー源となります。しかし、近年注目されている「レジスタントスターチ」は、その名の通り消化液や消化酵素の働きに「抵抗するでんぷん」であり、ほとんどが小腸で吸収されず大腸ま...
blog

ビフィズス菌とは?味方にして腸内環境を整えよう【整骨院SAPIENS監修│茨木市/総持寺・高槻市】

私たちの健康を語るうえで、腸内環境は非常に重要なキーワードです。とくに、腸内で善玉菌として働くビフィズス菌は、お腹の調子を整えるイメージで知られている方も多いでしょう。しかし「ビフィズス菌は何がそんなに良いの?」「どうやって増やせばいいの?...
blog

便秘を解消するためのおすすめ食材と食生活のポイント【整骨院SAPIENS監修│茨木市/総持寺・高槻市】

便秘に悩んでいる方の多くは、食生活や生活習慣の乱れをきっかけに腸内環境のバランスが崩れ、排便トラブルを抱えやすくなっていることが少なくありません。日常的な便秘は一時的な不快感だけでなく、腸内に滞留した便によってさらに悪玉菌が増え、腸内環境が...
blog

腸マッサージ(腸もみ)は便秘解消に効果的?やり方や注意点を紹介【整骨院SAPIENS監修│茨木市/総持寺・高槻市】

便秘に悩む方は多く、加齢や生活習慣の変化などによって、その症状に拍車がかかることもしばしばです。そんなとき、腸マッサージ(腸もみ)が便秘解消に役立つかもしれないといわれています。腸マッサージとは、お腹を外から刺激して腸にやさしい圧をかけ、便...
blog

疲れに役立つ食べ物と栄養素〜効率的な疲労回復で毎日を快適に過ごす方法〜【整骨院SAPIENS監修│茨木市/総持寺・高槻市】

仕事や家事、勉強など、私たちの日常には疲れを引き起こす要因があふれています。そんなとき、食事から効率よく疲労回復に役立つ栄養素を取り入れることで、体だけでなく心の疲れもやわらげることが期待できます。本記事では、疲れに良いとされる代表的な食材...
blog

骨盤矯正で体の悩みを一掃!効果・施術内容と正しい整体院の選び方【整骨院SAPIENS監修│茨木市/総持寺・高槻市】

健康や美容への意識が高まるにつれ、「骨盤矯正」というキーワードを目にすることが増えてきました。肩こりや腰痛、むくみなどが改善するのみならず、女性特有の不調やスタイルアップにも効果的といわれているため、注目度はますます高まっています。しかし一...
blog

整骨院と整体院の違いとは?症状別での選び方やポイントを解説【整骨院SAPIENS監修│茨木市/総持寺・高槻市】

身体の痛みや不調に悩まされたとき、整骨院と整体院のどちらに行けばよいのか迷った経験を持つ方は多いのではないでしょうか。名前が似ていることや、両者とも手技で身体のケアを行うため、一見すると同じように感じられがちです。しかし、施術者の資格の違い...
次のページ